家を安い価格や坪単価で購入する方法

高校受検の内申点の為に中間や期末試験のテストで点数がでない原因を究明して改善

グアムココス島船着き場

中学校3年生の長男は残す所受験に向けた内申点がつく最後のテスト、期末試験を残すだけになりました。

前回の2学期の中間試験もギリギリの点数で余裕は全くない状況なので親としては最後になんとか挽回するための秘策を授けたいと必死になって考えました。

高校受検の内申点を良くする為に定期テストで点数を伸ばす秘策を

だって、今までのやり方では同じ結果しか生まれないのですから。

長男自身が頑張っているのに結果が出ないのは能力的なものかもしれませんし、やる気の問題かもしれませんが、でも、なにもやらずに結果が出なければ私自身も後悔します。

なので、いろいろ考えた結果、もしかしたら勉強する場所が悪いのではないかと疑うようになりました。

テストに問題が出る場所すべてを勉強していないのではないかと考えたのです。

理由は簡単です。

長男は話していて感じるのですが、記憶力が結構いいのです。

その長男がきっちりテスト範囲を勉強していたらもっと出来ると思うのです。

そう考えて長男に、もう内申点に関係するテストは泣いても笑っても2学期最後の期末試験だけや。

中間や期末試験のテストで点数がでない原因を究明

お前、今回今までで一番勉強したって言ったよな。

にも関わらず結果は今まで通り。

このまま最後のテストを受けたら同じ結果になると思うで。

それでもええの?と聞くとダメだと言うので、じゃあ、父さんが秘策を考えたから。

お前、これまでで一番勉強したって言ったよな。

にも関わらず成績は振るわなかった。

その原因として考えられるのが、テスト範囲をすべて勉強できていないことや。

勉強できていない所が出たらできないのは当たり前や。

だから、この間の中間テストと期末テストの間違った問題がどこに載っていたか調べることで、勉強できていない部分がわかるはずや。

それが勉強している部分やったら自分の勉強が足りなかったと言うことが分かるし、勉強していない部分から問題が出ているのが分かれば、そこを最後のテストで勉強すれば点数が伸びると言うことが分かる。

教科書から出ている問題の勉強が出来ていないと判明

だから、教科書などをすべて持ってかえって分析するように伝えたら、ちょっと面倒くさそうでしたが、分かったとの回答でした。

そして、土日に長男が確認した結果、教科書から出ている部分が勉強できていなかったとのこと。

おいおい、一番基本的な場所の勉強が出来ていないってどう言うことやと思いましたが、定期テストでどこが勉強できていないから、点数が伸びなかったか本人が理解できたので、期末試験では頑張ってくれるのではないかと期待します。

あとは本気で地域ナンバーワンの高校に行きたいかどうかなのでがんばれー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA