息子の学力テストの結果は、地域ナンバーワンの高校に入学する人数から考えるとなんとか3分の2に入るぐらいの順位でしたので、今のバスケットボール部を続けながらの成績としてはまずまずでした。
中学校2年生最後の3月期の期末試験にかける
次は中学校2年生最後の3月期の期末試験です。
1学期、2学期、3学期のこれまでの中間木間塚休み明けのテストの結果から考えると地域ナンバーワンの高校を受けるためにはギリギリで心許ない成績です。
なので、今回の3月期の期末試験で頑張って入試に関係ある内申点を少しでも良くするために頑張らなければなりません。
その事はこれまでの試験の結果を踏まえた上で息子にも散々伝えてきました。とくに前回の冬休み明けの試験は勉強しているふりをして遊んでいたようで、努力した結果しかでんのやから、三学期の期末試験で挽回できないとかなり、やばくなるぞと伝えていました。
すると今回は中2の息子も危機感を持っているのか、期末テストの範囲の発表があり、テスト期間が始まる前の三日間ぐらいで提出物を仕上げたようです。
前倒しで提出物を仕上げたので大きな進歩
今までは、テスト期間が始まってから提出物をやっていたので、実質テスト勉強できる期間は三日間ぐらいでした。
それが、一週間できるので大きな進歩です。
そして、今回は今までほどテスト期間中に漫画を読んでいる光景を見ることも少なかったです。
更に妻を巻き込んで勉強を手伝ってもらったりしています。
妻がいないなと思ったら息子の部屋で問題を出してやったり、解いた問題の丸つけをしたりして間違ったところをやらしたりしていました。
更に、一人で勉強していたら寝てしまったりサボるので、息子が寝るまで起きていたり、逆にテスト範囲を全てやらずに寝て本番をむかえようとする息子を注意して、最後まで勉強をさせたようです。
本当に今回は妻が息子と二人三脚でよく頑張ったと思います。
努力は必ず結果にあらわれる筈ですので結果が楽しみ
息子についても学校帰りに彼女と寄り道してイチャイチャして帰ってくるのが一時間半ぐらい遅いようですが、私が目に見える範囲では頑張りました。
努力は必ず結果にあらわれる筈ですので、結果が楽しみです。
今回は妻の頑張りに感謝です。