私が実際に利用した
(私、妻、子供3人の計5名で、同じ市の同じ町に引っ越しました。
もともと住んでいた4DKのマンションから5LDKの自宅までは徒歩1分です。)
レオハウスの家に引っ越した時の、アート引越しセンターの見積もり価格や料金の内訳です。
皆さんが、引越し業者を比較して選ぶときの参考にしてください。
アート引越しセンターの見積もり価格や料金
引越しの荷物・家具・電化製品の内訳
洋服ダンス1、和ダンス1、整理ダンス2、ハンガーラック1、チェスト1、テーブル1、ソファー1、机1、照明器具6、パソコン1、エレクター1、衣装ケース9、ドレッサー1、食器棚1、冷蔵庫1、テレビ32~40型2、テレビ台1、木製ラック2、ダンボール80個、着物用段ボール5、布団入れ3
アート引越センターの作業員 5名
電気工事
食器洗浄機外し、浄水器外し、壁掛けテレビ外し
見積もり内訳
車両費 48,000円
人件費 64,000円
電気工事 11,100円
養生費 7,000円
保防費 7,000円
作業基本料 5,000円
再利用・平日割引 車両費・人件費の3割引
計 108、500円
税込み 113,925円
結構安いのではないでしょうか?
平日に休みが取れる方は、平日に引越ししたほうが、2割引してくれるので確実に安くなります。
(出来るだけ安い引越し料金で引越ししたい方は引越し侍の予約サービスをご利用ください。)
一度でもアート引越しセンターを利用している方は、再利用割引1割引も使えます。
アート引越センターへのチップやご祝儀の相場や金額
引越しには、荷物を運んでくれる作業員にチップ(ご祝儀)を渡すという習慣があります。
昔は引越しの際に、よくご祝儀と言う形で作業員などに配っていた事が多かったと思います。
現在でも、引越しの際に作業員などにチップをご祝儀で…、といったことはありますが、昔と比べてご祝儀を渡したりする事はかなり少なくなってきています。
チップとは(気持ち)ですから、なにもお金でなくても構いません。
ジュースの一本でもいいのです。
要は、「今日一日よろしくお願いします。」という気持ちを伝えればいいのです。
引越会社によっては、チップは一切受け取らないようにしている会社もあるので、「チップは一切不要です。」とか、「作業員に渡さないで下さい。」と言われた場合は渡さないほうがいいでしょう。
チップを渡す場合、引越しの作業前、休憩時間、引越し終了後が渡しやすいと思います。
引越しが終わって、引越しをよく頑張ってくれた。
と思ったタイミングで渡すのが一番いいでしょう。
チップというのは気持ちですから、基本的に金額は決まっていませんが、一般的には、500円~3000円位のようです。
それにお金でなくとも構いません。
飲み物や、弁当などの食べ物でも構いません。
現金を渡す場合は封筒などに包みましょう。
※ちなみに私はアート引越センターの5人の作業員に対して、昼食代の足しにと1000円ずつのお金と、2回のジュースを渡しました。
アート引越しセンター従業員の口コミ評価評判
アート引越しセンターを利用した私の口コミ評価評価は、営業マンの接客態度や現場の作業員の挨拶、態度、働きぶりや引越しのサービス内容、料金等から総合的には合格点で満足しています。
しかし、一点だけ不満がありました。
それは、引越し前のマンションのキッチンの蛇口に、食器洗浄器と浄水器を取り付けていたのですが、新しく蛇口を購入して、水を出すための蛇口に戻すように依頼していたのですが、いざ工事業者が来て工事をしたときに、新しい蛇口は持っていないので交換できないといわれました。
結局、蛇口から食器洗浄器と浄水器のホースを取り外しただけで帰っていきましたが、それだけなら私でも出来ることでした。
そのマンションは父親の名義だったので、そのままでは気が引けるから業者に元通りにしてもらうために依頼したのに、何のために6000円もかけて業者に依頼したのか分かりません。
気が利く営業マンなら細かい聞き取りをして、このような行き違いはなかったと思いますが、非常に残念な結果に終わりました。
引越し前後の挨拶やお礼について
引越しが決まると何かとあわただしく、あっと言う間に日が迫ってくるものです。
無理の無いスケジュールを立てて、決まったその日から家族みんなで協力して、引越しの準備を始める事が必要になります。
引っ越すに当たって気になるのは、今までお世話になった方や引越し前後のご近所さんに対する挨拶です。
社会の常識として、引越し前には必ずお世話になったご近所さんに挨拶をすることが必要です。
退去の際の騒音やホコリなども気になるので、ご迷惑をお詫びして、これまでの親交に感謝の気持ちを伝えてください。
当然、その時に少なくとも数百円程度の粗品を持っていってください。
引越し後の挨拶は、引越しが終わったらすぐにしてください。
一戸建ての場合は、いわゆる向こう三軒隣といわれる向かいの三軒と両方のお隣さんに挨拶をしてください。
マンションでは、両隣と真上・真下の部屋に挨拶をすることが必要です。
その時に500円から1000円程度の実用品やお菓子のほか、転居前住所の名産品を持参するのも良いでしょう。
引越し後の挨拶は丁寧に、範囲も広いにこした事はないので、自治会長や同じ自治会の方には、可能であれば挨拶をしておいたほうが無難です。
円満な人間関係を築くことが出来て、快適な引越し後の生活につながるかも知れません。
少しの気遣いの違いで、引っ越し後の環境が天国にも地獄にもなりますので良く考えて行動しましょう。
引越し以外のマイホームにまつわる料金や価格については、土地や宅地購入時に発生した費用や経費やレオハウスの坪単価と見積り価格や総費用や優良住宅ローンフラット35つなぎ融資や本融資手数料のページで紹介しています。
直リンクを貼っていますので、気になる方は是非アクセスしてください。